★.lastModified
★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名)
ファイルの最終更新日を表す文字列を返すプロパティで、ページの最終更新日を自動的に表示する場合などに使用します。なお、ブラウザの種類やマシンの設定によって、返される日付の文字列の形式は異なります。
文例
document.write(“Last Update:” + document.lastModified);
最終更新日を表示します。
技術スキルや用語などの記録を残していきます
投稿日:
★.lastModified
★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名)
ファイルの最終更新日を表す文字列を返すプロパティで、ページの最終更新日を自動的に表示する場合などに使用します。なお、ブラウザの種類やマシンの設定によって、返される日付の文字列の形式は異なります。
文例
document.write(“Last Update:” + document.lastModified);
最終更新日を表示します。
執筆者:si-note0115
関連記事
★.fgColor ★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名) 文字色を参照/設定します。プロパティの値はRGB値もしくは色名で指定します(色の指定方法は前記事を参照)。 また、このプロパ …
★.cookie ★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名) cookieプロパティはクッキーの文字列を参照/設定します。プロパティの値はクッキーの文字列になります。 クッキーの文字列は「 …
★.linkColor リンクの文字色を参照/設定 ★.alinkColor リンクを選択した瞬間の文字色を参照/設定 ★.vlinkColor 訪問済みリンクの文字色を参照/設定 ★・・・Docum …
★.applets Javaアプレット数を参照 ★.embeds プラグイン数を参照 ★.plugins プラグイン数を参照 ★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名) それぞれドキュメン …