現役システムエンジニアの備忘録

技術スキルや用語などの記録を残していきます

ドキュメント

ドキュメントのタイトルを参照したい

投稿日:

★.title
★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名)

ドキュメントのタイトル(HTML文書中タグで囲まれた部分)を参照/設定します。

スポンサーリンク

文例
document.write(“タイトル:” + document.title);
ドキュメントのタイトルを表示します。
docTitle = document.title;
ドキュメントのタイトルを変数 docTitle に代入します。

スポンサーリンク

-ドキュメント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ドメイン名を参照したい

★.domain ★・・・Documentオブジェクト(オブジェクト名) domainプロパティはドキュメントが置かれているドメイン名(www.ank.co.jpなど)を返します。複数の場所に同じペー …

最終更新日を自動的に挿入したい

★.lastModified ★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名) ファイルの最終更新日を表す文字列を返すプロパティで、ページの最終更新日を自動的に表示する場合などに使用します。なお …

JavaScriptでドキュメント

★.document ★・・・Windowオブジェクト【省略可】 documentとは? ページに表示される文字列や画像、フォーム、リンクなどのHTMLのドキュメントを制御するオブジェクトです。 // …

JavaScriptで文字色を参照/設定したい

★.fgColor ★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名) 文字色を参照/設定します。プロパティの値はRGB値もしくは色名で指定します(色の指定方法は前記事を参照)。 また、このプロパ …

JavaScriptでクッキーを使いたい

★.cookie ★・・・Documentオブジェクト(ドキュメント名) cookieプロパティはクッキーの文字列を参照/設定します。プロパティの値はクッキーの文字列になります。 クッキーの文字列は「 …