現役システムエンジニアの備忘録

技術スキルや用語などの記録を残していきます

ウィンドウ

別のウィンドウを操作したい

投稿日:

★.opener オープン元のウィンドウを参照
★.closed ウィンドウが閉じているかを参照
★.name ウィンドウ名を参照/設定
★・・・親Windowオブジェクト(ウィンドウ名)

親ウィンドウとサブウィンドウとの間で相手のウィンドウを参照するにはopener、closedプロパティを使用します。

openerプロパティ
新しく開かれたウィンドウからそのウィンドウを開いた元のウィンドウを参照できます。★にウィンドウ名を指定した場合は指定したウィンドウの親ウィンドウ、ウィンドウ名を省略した場合は自分自身のウィンドウを開いた親ウィンドウを参照します。

スポンサーリンク

closedプロパティ
指定したウィンドウが閉じているかどうかを参照します。閉じている場合はtrue、閉じていない場合はfalseを返します。このプロパティを使用すると、開いたウィンドウがユーザーによって閉じられてしまったかどうかを調べることができます。

nameプロパティ
ウィンドウ★の名前を参照/設定します。

文例
parentLoc = window.opener.location;
親ウィンドウのリンク先を変数 parentLoc に代入します。
if (newWin.closed)
alert(“閉じています”);
ウィンドウ newWin が閉じていた場合、「閉じています」というダイアログを表示します。
wName = newWin.name;
ウィンドウ newWin の名前を変数 wName に代入します。

スポンサーリンク

-ウィンドウ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

JavaScriptのscrollを使ってページをスクロールさせてみよう!

★.scroll(♦, ♢) 指定位置にスクロールする ★・・・Windowオブジェクト(ウィンドウ名)【省略可】 ♦・・・X座標 ♢・・・Y座標 スポンサーリンク

ウィンドウのサイズを調べたい

★.innerWidth ウィンドウの内側の幅を参照/設定 ★.innerHeight ウィンドウの内側の高さを参照/設定 ★.outerWidth ウィンドウの外側の幅を参照/設定 ★.outerH …

ウィンドウの位置を指定したい

★.moveTo(♦, ♢) ウィンドウ位置を設定 ★.moveBy(▲, △) ウィンドウ位置を相対的に変更 ★・・・Windowオブジェクト(ウィンドウ名)【省略可】 &#x2666 …

ドキュメントの端からの位置を参照/設定したい

★.pageXOffset 横方向のオフセットを参照/設定 ★.pageYOffset 縦方向のオフセットを参照/設定 スポンサーリンク ★・・・Windowオブジェクト(ウィンドウ名)【省略可】 & …

JavaScriptのscrollToを使ってページをスクロールさせてみよう!

★.scrollTo(♦, ♢) 指定位置にスクロールする ★・・・Windowオブジェクト(ウィンドウ名)【省略可】 ♦・・・X座標 ♢・・・Y座標 スポンサーリンク